活動2019年、歌声合成ニュース大賞 2019年もあと1日。というわけで、今年の歌声合成ソフト界隈であったニュースをまとめてみます。今年もいろいろあったんですよ。「大賞」とかタイトルつけてますが、どれが1番とかは特にありません。 2019年に起きたこと このブログは基本的に... 2019.12.30活動
活動2019年投稿動画一覧 2019年に私が投稿した動画の一覧です。去年までと同様、「N種の歌声合成でカバー」シリーズや、VOCALOID性転換亜種、その他歌声合成、外語系動画が多いですね。 動画一覧 一応動画の形になったのは、ニコニコ動画=15本、YouTube... 2019.12.30活動
活動2019年記事一覧 歌声合成ソフト界隈では2019年もいろいろありましたね。今年私が書いた記事を一覧にしてみました。 記事一覧 今年私が書いた記事は、「くろ州の合成音声備忘録」「くろ州の歌声合成備忘録」「note」合わせて115本。私も新社会人になった年な... 2019.12.30活動
その他歌声合成最近発売された歌声合成ソフトには共通点がある 最近といっても2016年くらいからなんですが、それくらいから企業によって開発された歌声合成ソフトには明確な共通点があります。 それは「力強さをコントロールするパラメーター」の存在です。事例を見ていきましょう。 2016年 Sharp... 2019.12.28その他歌声合成
その他歌声合成新世代の「初音ミク NT」情報来たね! 8月31日にクリプトンさんが「新しいミクはVOCALOIDじゃなくて次世代Piapro Studio用音源にするよ」的な発表をしましたが、詳細が発表されましたね。新しいミクの名前は「初音ミク NT(ニュータイプ)」。VOCALOIDではなく... 2019.12.25その他歌声合成
CeVIOCeVIO CS7のβテスト開始 早速ソング機能触り倒した 12月5日に、CeVIO公式Twitterが新バージョン「CS7」の情報を一部公開したんです。そこから20日たたないうちにオープンベータテストがやってきたので、ソング機能だけとりあえず触り尽くしました。ところでこのインストーラー無料でインス... 2019.12.24CeVIO
VOCALOID初音ミクV4Cのアップデートが来たけど違いが分からないらしいので調べた とても珍しいことだと思うのですが、中国語版初音ミクのアップデートが来ました。公式Twitterによれば滑舌が良くなったらしいのですが、MyTwitterTimeLine(MTTL)では「違いが分からない」という話が多めなので、ちょっと調べて... 2019.12.24VOCALOID
その他歌声合成Androidスマホで使える歌声合成アプリ「PaintVoice」 最近はスマホの浸透率もかなり上がったうえ、性能も高くなってきているので、PCを使わずにスマホだけで漫画を作ったり曲を書いたりする「スマホ創作勢」というのがそこそこいるんですよね。 歌声合成はそもそもスマホアプリがほぼないのでスマホ創作... 2019.12.21その他歌声合成
AIシンガーAI美空ひばりCDを聞き込んでみた ヤマハは昭和の歌姫:美空ひばりの歌声をAI技術により蘇らせました。技術的・倫理的に賛否両論あるこの技術ですが、新曲「あれから」の販売が始まったのでよ~く聞いてみました。ちょっとした気付きがいくらかありますね。 AI美空ひばり ヤ... 2019.12.18AIシンガー
その他歌声合成f00005jのカバー曲(豪華仕様)をUPした Sinsyが2週間後の12月25日に10周年を迎えるので、私はお祝いに3つ動画をUPすることにしました。第1弾は11月25日にもうUPしたんですが、第2弾は今日公開しました。めっちゃ豪華仕様なので見て。 第1弾 マッシュアップカバ... 2019.12.11その他歌声合成活動