2020-05

VOCALOID

生き残ったボカロがやってること、フェードアウトしたボカロがやらなかったこと

2020年5月末現在、日本で日本語音源として商品化されたVOCALOIDキャラは約40。その中には世界中でライブができる程度に人気・活発なキャラもいれば、「運営会社どこいったの?」くらいに動きのないキャラもいます。この差はどこで着いたのか、...
活動

今使っている歌声合成じゃない有料ソフト

貧乏学生をやっていたころはフリーソフトを使い倒していた私も、今では社会人。数千円のソフトはワンクリックで買える御身分になりました。 今回は、歌声合成ソフト界隈の人が使って役立ちそうな有料ソフトを紹介していきます。価格は1万円以下のモノ...
活動

歌声合成ソフトのピクセルアイコン作った

初めてドット絵に挑戦しました。歌声合成ソフトの。 歌声合成ソフトのピクセルアイコン ソフトのGUIを36×64のドット絵にしました。出力画像はこのブログのアイコンにちょうどいい180×320のPNGファイルにしました。 私にとって...
AIシンガー

sigさんのNEUTRINOエディターがリアルタイム合成に対応した

AIきりたんの調声が格段に便利になったsigさんEditorですが、今回リアルタイム合成に対応しました。ピッチを描き替えるたびに合成しなおさなくてもよくなったんだ! 作業動画を見て。 とても速い。 sigさんEdito...
AIシンガー

AIきりたんが喋らせられるようになった ラップ作るのによさそう

NEUTRINOのAIきりたん、なぜか喋らせられるようになりました。やろひまさんのNEUTRINO用GUIに、トーク調声機能ができたのです。 やろひまさんEditor やろひまさんのNeutrinoEditor「ずー声←for ...
AIシンガー

りんなが感情スタイルに対応したらしい。歌声合成でもね。

日本MSのりんな、話声合成と歌声合成の両方で感情スタイルに対応したらしい。 あんま喋らないけどこれが話声のデモ こっちは歌声のデモ りんな りんなといえば、歌うま選手権の歌うまいJKみたいな歌い方をするAI。...
タイトルとURLをコピーしました