2021-07

活動

「AIシンガーでも勝てねーわ」ってなる名調声動画を紹介する

2020年から歌声合成ソフト界隈ではAIシンガーがそこそこ流行ってるじゃないですか。ベタ打ちでも上手に歌うしかなり人間っぽいと。 私もAIシンガー好きでよくカバー動画を上げるんですけど「これはどうやっても勝てねーなー」ってなる歌声合成...
活動

「調教」を使うのはリスナーだった 調声調教調査、結果発表

「歌声合成ソフトを操作して歌声を作り上げていく作業」のことを「調声」と呼ぶか「調教」と呼ぶか論争は、もうずーーっと議論がなされているネタですね。 これまで「UTAU民は調声、VOCALOID民は調教ってイメージ」という感覚を持っている...
音源制作

東北家が出した「マルチモーダルDB」って要するに何だ? 本家に聞いてきた

先日、東北イタコの話声データベースが公開されましたね。東北イタコはこの前も歌唱DBがリリースされるなど、研究用素材の提供に余念がありません。 前回の歌唱DBはその名の通り歌声WAVEを集めたものでしたが、今回のデータベースは「マルチモ...
活動

Skebは音声合成ソフトだめらしい

Skebっていうコミッションサイトのような何か(コミッションではない)ありますよね。そのSkebが7月1日に動画や音楽のリクエスト&納品に対応しました。 それはいいとして、ボカロ界隈でちょっと話題になっているのが「合成音声ソフト(ボイ...
タイトルとURLをコピーしました