CeVIO東北ずん子陣営がリリースしている音声合成ソフトをまとめてみた CeVIO AI用音源として「東北きりたん ソングボイス」が今冬発売されるとのことで、CeVIO&東北家界隈が盛り上がってきますね。 それはそうと、東北家の音声合成ソフト事情がかなーーり複雑になったので、ここで一端振り返ってみましょう... 2020.10.22CeVIOUTAUVOCALOIDその他歌声合成声質変換話声合成
CeVIOきりたん、CeVIO AI音源にもなるぞ? NEUTRINOとの違いは? CeVIO AI音源「東北きりたん」、今冬発売です。2月にリリースされたAIシンガーきりたん(NEUTRINO)とは別に、CeVIO AIにも進出したというわけさ。なぜ~~~~。 CeVIO AI音源「東北きりたん」 2019年... 2020.10.22CeVIO
AIシンガーCeVIO AI「可不」を使うのちょっと怖いなって思った話 歌うVTuber「花譜」をモデルにしたCeVIO AIの「可不」、最終的にロリロリした音声に着地した模様です。賛否両論ありながらもどうにか決定という感じですね。 それはそうと、A~Cのデモ音声の中から可不の音声を決める一連の流れの中で... 2020.10.20AIシンガー
未分類AI歌声合成ソフトNEUTRINO、オリジナル音源制作始めます 依頼も受け付けるらしい これまで研究機関が出している歌唱DBを使って音源を出してきたNEUTRINOですが、とうとうオリジナル音源の制作に着手します。なんやて。 音源制作依頼も受け付ける予定らしいです。なんやてなんやて。 NEUTRINOオリジナル音源 ... 2020.10.18未分類
AIシンガー花譜のAIシンガー「可不」への反応まとめ(哲学/宗教/その他編) この前、歌うVTuber「花譜」をモデルにした歌声合成ソフト「可不」が発表されました。AI歌声合成ソフト「CeVIO AI」の音源なので、楽譜を入力するだけでAIがある程度花譜っぽい歌声を再現して合成してくれます。 花譜運営元は可不を... 2020.10.17AIシンガー
AIシンガー花譜のAIシンガー「可不」への反応まとめ(ネガティブ編) この前、歌うVTuber「花譜」をモデルにした歌声合成ソフト「可不」が発表されました。AI歌声合成ソフト「CeVIO AI」の音源なので、楽譜を入力するだけでAIがある程度花譜っぽい歌声を再現して合成してくれます。 花譜運営元は可不を... 2020.10.17AIシンガー
AIシンガー花譜のAIシンガー「可不」への反応まとめ(ポジティブ編) この前、歌うVTuber「花譜」をモデルにした歌声合成ソフト「可不」が発表されました。AI歌声合成ソフト「CeVIO AI」の音源なので、楽譜を入力するだけでAIがある程度花譜っぽい歌声を再現して合成してくれます。 花譜運営元は可不を... 2020.10.17AIシンガー
未分類ニコ動に「切り抜き動画ツイート機能」ができたけど、音楽動画はシェアできないことも多い ニコ動に「動画を切り抜いてツイートする機能」ができました。スクショツイートの動画版みたいな。 動画をシェアしやすくはなるんだが、音楽動画は音声がシェアできないことが多いので音楽系の人はあんまり使うことはないかも。 ビデオクリップのシ... 2020.10.13未分類
未分類中国MSのAI歌声合成ソフト「X Studio」使ってみた 中国マイクロソフトがこの前、AI歌声合成ソフト「X Studio」を出しました。いま一般人が触れるAI歌声合成ソフトの中では最も人間との見分けが難しいと思う(個人的な意見です)。 AIシンガーLunaで『フラジール(中国語.ver)』... 2020.10.13未分類
AIシンガーAIシンガーの癖をほぼ完ぺきに把握できるテストシーケンス作った AIシンガーには、キャラごとに個性があります。ピッチの動きも活舌も得意な音域も全部違う。 なので、新しいAIシンガーに出会ったときは毎度「このAIシンガーは何ができて何が得意なのか」を探らないといけない。どういうシンガーか見極めないと... 2020.10.12AIシンガー