その他歌声合成

AIシンガー

今年発表された歌声合成ソフトまとめ(2020年11月時点)

最近歌声合成ソフトがかなり急激に増えています。毎年1個2個くらいはまぁリリースされてるんですが、今年は(マジで)桁が違うのでまとめました。 1月 Web版Synthesizer V ChromeなどのWebブラウザで動く歌声合成ソフト。...
その他歌声合成

エーアイさんが歌声合成ソフトも始めるって

ノーマークだったので悔しい。 VOICEROIDを始め、いろんな話声合成ソフト用の音声合成エンジンを作っているエーアイさんが、初めて歌声合成に挑戦するらしい。個人向けのソフトとして2021年12月に発売とのこと。 A.I.V...
AIシンガー

小春六花、ボイロ化クラファン→CeVIO化に変更で荒れ気味

そりゃまぁ荒れるよね。 TOKYO6 ENTERTAINMENT(以下TOKYO6さん)は5月末に「VOICEROIDトーク音源『小春六花』作ります」ということでクラウドファンディングを始めた。目標金額の700万円は開始15分で達成し...
CeVIO

小春六花、「SynthV」「SynthV AI」「CeVIO AI」になる(ボイロではない)

6月くらいにクラウドファンディングでVOICEROID/SynthV化資金を集めていた「小春六花」の製品化情報が出ました。SynthV(素片接続)音源と、SynthV(AI)音源と、CeVIO AI(トーク)音源として、2021年春に発売予...
AIシンガー

Synthesizer VがAI歌声合成ソフトになるぞ DAW連携強い

ちょっと前にSynthV Studio Proが出たばっかりなのに、AI歌声合成に対応した「Synthesizer V AI」が2021年第1四半期に出るらしいぞ! 開発スピード鬼か。 Synthesizer V AI SynthV A...
CeVIO

東北ずん子陣営がリリースしている音声合成ソフトをまとめてみた

CeVIO AI用音源として「東北きりたん ソングボイス」が今冬発売されるとのことで、CeVIO&東北家界隈が盛り上がってきますね。 それはそうと、東北家の音声合成ソフト事情がかなーーり複雑になったので、ここで一端振り返ってみましょう...
その他歌声合成

ついなちゃんが歌声合成ソフト化を匂わせている

VOICEROID音源にもなっている「ついなちゃん」が、先月くらいから歌声合成ソフト化を匂わせています。 ついなちゃん 鬼退治(たぶん“隠=おに”範囲)するタイプの萌えキャラ方相氏。クラウドファンディングでVOICEROID音源になった...
その他歌声合成

AI歌声合成ソフト「NEUTRINO」の使い方 2020秋

AI歌声合成ソフト「NEUTRINO」用音源AIシンガーイタコがとうとうリリースされました。 NEUTRINOの更新内容やイタコねぇさんの特徴なんかは、情報公開記事にまとめているのでそっちを見てもらうとして、 この記事で...
AIシンガー

AIシンガーイタコねぇさん、もうすぐリリースされるよ 告知集

この前、東北イタコ歌唱DBのクラウドファンディングが一瞬でゴールしてDB制作が決まりました。 製作は半年仕事だろうなー的な話を聞いてたんですが、なんと歌唱DBより先にAIシンガーイタコねぇさんが完成したっぽいです。 わけ...
その他歌声合成

AIシンガーきりたんはリリースから半年でどのくらい進化したか

AIシンガーきりたんが登場してから早6カ月。まだ6カ月? 経ちました。なんやかんやいろいろありましたね。 AIシンガーきりたんを激押ししている私ですが、このところ「どうやらAIシンガーきりたんの今の状況がいまいち伝わってない」というか...
タイトルとURLをコピーしました