音源制作

音源制作

東北家が出した「マルチモーダルDB」って要するに何だ? 本家に聞いてきた

先日、東北イタコの話声データベースが公開されましたね。東北イタコはこの前も歌唱DBがリリースされるなど、研究用素材の提供に余念がありません。 前回の歌唱DBはその名の通り歌声WAVEを集めたものでしたが、今回のデータベースは「マルチモ...
UTAU

OREMOっぽいUTAU音源収録ツール登場 Win/Mac両対応

UTAU音源収録にほぼ必須のソフト「OREMO」ってありますよね。あれっぽい音源収録ソフトが出ました。Macも対応。私は試してないので使用は自己責任で。 >>ダウンロードはこちらから<< Akorin(あこりん) Akorinとい...
AIシンガー

NEUTRINOに音源制作の可能性 エンジニア向けの課題(?)も

NEUTRINOが出た瞬間から、「音源制作はできないのか!」「自音源作りたいのでDB作ります」と、音源制作勢が最初からトップスピードを出しよります。NEUTRINOには少なくともまだ、しばらく、当分、結構の間、自作音源に対応する予定はないん...
音源制作

UTAU用MP3音源を作ってみた(配布ナシ)

UTAU音源のダウンロードサイズ減量方法にはいろいろありますが、「原音を圧縮して軽くする」というテクがあったらいいな~という話がまれにあります。 WAVファイルは重いので、MP3やOGG、FLACにしたらいいんじゃね? という風に。 ...
音源制作

UTAU音源インストーラーが作れるようになったぞ

UTAU音源ってインストールって面倒じゃないですか。一般的なソフトみたいにインスト―ラーポチポチするだけでインストールできたらよくないですか? というわけでこちら。まいこさん作の「UTAU音源インストーラーメーカー(略:UTAU音源I...
タイトルとURLをコピーしました