CeVIO AIのGUI(仮)が公開されました。シルエットささらさんじゃない?
[お知らせ]
こちらは開発中のものですが、CeVIO AIのGUIになります。
開発も大詰めになってきました。素敵なサードパーティー様からの発表が続きましたが、そろそろCeVIOプロジェクトからも心躍る発表をしていきたいと思っております。存分にご期待ください。https://t.co/HRlzkSZ5mq pic.twitter.com/r2IQdfwFT4— テクノスピーチ(Techno-Speech) (@techno_speech) October 29, 2020
心躍る準備は万端です。
CeVIO AI
AI音声合成ソフト。セリフや楽譜を入力すると自動で中の人っぽい音声をシミュレーションして返してくれる。
ソング音源として発表されているのは、結月ゆかり、v flower、東北きりたん、可不。
トーク音源として発表されているのは、IA、ONE。
GUIから分かる機能
基本的には今までのCeVIOと全く同じ。CS7と同じくALP(ジェンダー)も対応している。トークも全く一緒。やりやすい。
フリー版時代に似ている?
2013年のCeVIO公開当時に出ていた無料版に似ているという意見もあった。
CeVIO AIはこう。
[お知らせ]
こちらは開発中のものですが、CeVIO AIのGUIになります。
開発も大詰めになってきました。素敵なサードパーティー様からの発表が続きましたが、そろそろCeVIOプロジェクトからも心躍る発表をしていきたいと思っております。存分にご期待ください。https://t.co/HRlzkSZ5mq pic.twitter.com/r2IQdfwFT4— テクノスピーチ(Techno-Speech) (@techno_speech) October 29, 2020
フリー版はこう。
たま~~に引っ張り出してきて懐かしむと癒される無料時代のCeVIO pic.twitter.com/JJWKSf95GD
— くろ州の記事と作品 (@96s_kM4osM) October 11, 2017