UTAU音源「朱音イナリ」は2月10日、初出から7周年を迎えます。くろ州は2月10日から24日にかけ、朱音イナリに関する制作物をいくつか頒布する予定なので、イナリ好きは見ていってください。イナリ推しでなくても、ちょっと見ていくと参考になるかもしれません。
頒布物の概要
今回は朱音イナリのオリジナル曲を作りました。ただ、私は作曲とかできないので、ほぼ全て外注です。作業割り振りは以下の通り。
メインコンテンツはほぼ全て作ってもらいました。じゃあ私は何をしたかって?
などです。要はプロデューサーですね。「ボカロP」って作曲家のことを指しがちだけど、プロデューサー=コンポーザーではない。それは「ボカロC」。
何もしてないとは言わせない姿勢。
2月10日頒布物
誕生日当日は以下のものを出します。
ニコニコ動画で、ショート版の動画を出します。2番の歌詞も含めてストーリーになっているので、フル版を聞いてほしい。
ショート版(ニコニコ動画)フル版(BOOTH)フル版+歌詞カードはBOOTHでダウンロード販売します。価格は300円(税込)。価格は盛って払っていただいても問題ないです。うれしい。
描き下ろしイラストはアバンドン蘭花さんにお願いしました。
ちなみにイラストはこんな感じ。
スカート丈と履物はちょっとアレンジしてもらいました。
2月14日頒布物
バレンタインには以下のものを出します。
音楽の同人頒布といえば一般的なのは今もCDですが、今時の人は音楽をスマホで聴きがちだし、ディスクリーダーのないPCもそこそこある。そこで今回はダウンロードカードを作りました。
デザインは2種類。雑誌風の縦型デザインと、イナリが全身写った横型デザイン。それぞれ25枚ずつの合計50枚。これは数に限りがあるので早い者勝ちです。取り置きできるかどうかは私にノウハウがないので分からない。
内容はダウンロードセットと同じもの。
BOOTHで頒布。価格は600円(税込・送料別)。匿名配送できるので、住所バレは心配無用です。
2月24日頒布物
若干遅くなりますが、24日からは楽曲の配信を始めます(14日発表)。
現在審査中なので、実際にできるかどうかは断言できないですが、おそらく24日には公開できるはずです。個人でここまでできる時代がやってきたのかという感じ。
配信プラットフォームは以下の通り。
正直なところ、こちらは手数料として半分以上持ってかれるので、できればBOOTHに出品しているものを買ってもらった方がうれしいです。一番うれしいのは、BOOTHで買った後、↑のサイトやアプリで聞くこと。
その他・記事
今回やった、「曲や絵を外注する」「BOOTHに出品する」「ダウンロードカードを作る」「配信する」などについては、後日このブログで記事を書きます。UTAUに限らず歌声合成スキーの参考になれば。