11月27日、「初音ミク NT」の正式版が発売されましたね。これで「VOCALOID 初音ミク」と「VOCALOIDではない初音ミク」が併存する状況になりました。
で、Twitterとかを眺めていると、よく「V4XとNT、どっちにすればいいのか迷う」という声を聞くんですね。
どっちがいいかは個人の好みによるので好きにすればいいんですが、判断するのにも情報が必要ですよね。いろいろ書いて行くので、それを見ながらどっちがいいか判断すればいいと思います。
思ってたのと違うとかいわれても責任は取れないので、いろんな曲を聴いたりデモ版を使ってみたりしてちゃんと判断すること。両方買えば外れないと思うよ?
判断基準
V4XかNTかを判断する基準はいろいろあります。
取りあえずこのくらい。それぞれの基準で判断してみて、より評価が高い方を選ぼう。
ブランド
V4XもNTも「クリプトン」「初音ミク」というブランドは持ち合わせている。違うのは「VOCALOID」ブランドの有無。
V4XはVOCALOID Editorで動く「VOCALOID」音源だが、NTはVOCALOID Editorで動かないので(事実ベースでは)VOCALOIDではない。
機能が違うとか音が違うとか、そういう違いはもちろんあるが、ブランドも違うんだな。
「VOCALOID」のブランドが絶対に必要とか、何の迷いもなくニコ動でVOCALOIDタグを付けたい人はV4Xを選ぶべき。
「オレはVOCALOIDブランドの力なんて借りねぇ」とか、特に気にしない人はNTでもいいと思う。
価格
これはシンプル。
V4X→1.6万
NT→1.8万
です。いずれも税別。予算に合う方を選びましょう。
なお、V4X バンドル(英語音源が付いてる)は2万円。
音
音を聞いて好みの方を選ぼう。完全に主観。
この動画が分かりやすい。MIXはあるが、V4XとNTの違いは概ね正しく把握できるはず。
この動画は過激にエフェクト掛かっている。V4X感あるNT。
これは調声あり、エフェクトナシの書き出しっぱなし音声。
操作性/機能
V4XとNTのエディターはだいたい一緒なので、基本の操作性はあんまり変わらない。
操作性の面で大きく違うのはピッチ編集。
NTはピッチカーブを直接手書きする方法でピッチをいじる。V4Xはピッチカーブを間接的に手書きする。
初めて歌声合成ソフトを触る人だとどっちがどっちか分からないだろうが、今までVOCALOIDを快適に使っていた人はV4X、それ以外はNTがいいんじゃないかと思う。VOCALOID以外はだいたいピッチカーブを直接編集する歌声合成ソフトなので。
機能はV4XにはE.V.E.Cがある、NTにはVoiceVoltageがあるとか細かい違いがある。すごくざっくり言うと「あんまり手を加えなくてもそこそこいい感じにしてほしい→V4X」、「ゼロからごりっごりに自分の好きにしたい→NT」だろうか。
個人的には「基本V4Xがいいけど、ピッチカーブが手書きできるというただその1点だけでNTに軍配が上がる」と思っているピッチカーブ手書き過激派なのでNTが好き。
使いたい機能が明確なら、それがある方を選べばいいし、特にない/分からないならどっちでもいい。
歌声合成ソフトの使用経験
見てきたとおり、どんな歌声合成ソフトを使ってきたかによって、おすすめが変わってくる。
とか。あくまで「そっちの方がいいかも」程度なので、異論はいろいろあると思う。