VOCALOID

「ボーカロイド化」にだまされてはいけない

若干古い話題なんですが、「アイドルグループ『Kis-My-Ft2』の二階堂高嗣さんをボーカロイド化して作った楽曲」が5月7日付でYouTubeに公開されました。 これが若干話題になってるんですよね。VOCALOID化はしてないので。 ...
未分類

医療福祉系音声合成技術「人工喉頭」

音声合成技術って、最近だとエンタメ方面での活用が目立ちますが、医療福祉の分野では昔からけっこう使われています。声を失った人向けの話声合成なんかはイメージしやすいですね。 今回のテーマは「人工喉頭」です。 人工喉頭 人間は声帯に息を...
その他歌声合成

新型弦巻マキは6月18日発売 めちゃくちゃバリエーションあるので注意だ

弦巻マキの新型ソフトが6月18日に発売されます。今日はデモソングとかいろいろ発表されました。どんどん見ていきましょう。 弦巻マキ 長らくVOICEROIDキャラとして(Jambandもあるけど)販売されてきた弦巻マキが、歌声合成...
話声合成

民安さんが「新規トークソフト作るべき?」調査の結果を発表

VOICEROID音源にもなっている声優の民安ともえさん、いますよね。その民安さんに、音声合成エンジンを作っているエーアイさんから「新規トークソフト作りませんか?」とお誘いが来たそうです。 で、民安さんとしてはいろいろ思うところがあっ...
未分類

東北ずん子公式がやっている「NFT」とは何か

今回は珍しく歌声合成とは関係ない話題です。 今、東北ずん子公式さんが「NFTアート販売」というのをやっています。NFTって日本のIT業界だとほんとに最近流行しだしたもので、IT系のニュースをそこそこ追ってる人なら知ってるけど、知らない...
話声合成

無料のAI話声合成ツール「CoeFont STUDIO」が話題 使い方解説

無料で使えてクオリティも高い話声合成ツール「CoeFont STUDIO」が、4月23日にリリースされて話題になっています。まずは声を聴いてみて。 CoeFont STUDIO クールでいい感じの声ですよね。CoeFont ST...
その他歌声合成

AI歌声合成ソフトNEUTRINOに初の男声音源「ナクモ」登場 バンドマンだぞ

AI歌声合成ソフト「NEUTRINO」初の男声音源「ナクモ」君が来ました。これまであんまり見なかったバンドマンタイプの男だ。 男声AIシンガー“ナクモ”で『毒々』カバー【NEUTRINO調声済み】 ナクモ NEUTRINO初の男声...
その他歌声合成

NEUTRINOにCV小岩井ことり音源が来るぞ

小岩井さんほんとに何でもやるなって思いました。 今回は小岩井ことりさんがNEUTRINO音源になります。キャラ名は「No.7」。 No.7 なんか、歌唱DBも公開するし、歌唱DBを作る用の音楽DBも公開するし、NEUTRI...
DTM

歌声合成ソフトのパラメーターをDAW側で再現する

歌声合成ソフトを触っている人は、ソフト側で音量やピッチがいじれるのはご存じですよね。他にもいろいろいじれたりしますが、ソフトによってはそういうパラメーターがないこともあります。そういうときは、書き出したあとにDAW側で色付けしてやればいいの...
UTAU

OREMOっぽいUTAU音源収録ツール登場 Win/Mac両対応

UTAU音源収録にほぼ必須のソフト「OREMO」ってありますよね。あれっぽい音源収録ソフトが出ました。Macも対応。私は試してないので使用は自己責任で。 >>ダウンロードはこちらから<< Akorin(あこりん) Akorinとい...
タイトルとURLをコピーしました