ボカロPアカサコフさんの会社が作ろうとしているVOICERID「小春六花」。この前クラファンが大成功して歌声合成ソフトも作ることになったんですが、SynthVで音源化することが発表されました。
新世代歌声合成ソフトウェアが登場!「Synthesizer Vシリーズ」 2020年7月30日発売|AHS(AH-Software)
知ってた。みたいなところありますが一応発表ですね。お値段はまだ不明ですが、多分1万円は超えない。
小春六花が対応するのは2018年登場のSynthesizerV、の次世代型「SynthesizerV Studio Pro」というソフト。まだ色々詳細不明ですが、今日8時に始まるAHSの生放送で何か話が上がると思うので、放送見ながら記事も追記していきます。
ここから追記
・小春六花、SynthVコース追加された
なんと、小春六花のクラファンに「SynthV音源がもらえるコース」が追加されたっぽい。
これまで「歌声合成ソフト作るよー」って話はあったが、SynthV音源がもらえるコースはなかったので、歌声合成ソフト小春六花が欲しかった人は微妙に支援しにくかった。