新しいMacOS「カタリナ」で、32bitアプリが動かなくなった関係で、UTAU-Synth(32bitアプリ)も動かなくなったという報告が各所から上がりました。
しかし、来ましたよ。64bit版UTAU-Synth。飴屋/菖蒲さんがやってくれました。
UTAU-Synth / 歌声合成ツールUTAU
64bit版UTAU-Synth登場
新MacOSでUTAU-Synthが動かない
カタリナでUTAU-Synthが動かなくなったため、このブログではカタリナで動くアプリを紹介しました。UTSUとか。
UTSUはそこそこ良いんですが、現状まだバグがある。できる操作はほぼ同じだが若干操作性が落ちるので、乗り換えると作業効率が下がるのは確か。
飴屋/菖蒲さんが64bit版を公開
今のところ「人柱版」ということになっていますが、64bit版を飴屋/菖蒲さんが公開してくださいました。やったね。
前々から、いつになるかはわからないが対応したいという風な話があったりなかったりしてたんですが、思った以上に迅速な対応となりMacユーザーさんにとっては朗報ですね。
まだカタリナユーザーからの動作報告が見つからないので、心配な人はもうちょっと待った方がいいのかも。
よかったねMacユーザー。